google-site-verification: google0351ab5881654535.html

26年2月工事完了予定!高さ168mタワーマンション再開発!シエリアタワー中之島 23年4月の様子

北西からの眺め

シエリアタワー中之島は関電不動産開発により、2026年2月末工事完了を予定されている総戸数364戸、地上46階・高さ168mのタワーマンション計画です。

※本計画の所在地は福島区福島ではありますが、対岸にある中之島3丁目以西と一体化するビル群と将来なるのではないかと考え、カテゴリーは中之島といたしました。




計画概要

★所在地/大阪市福島区福島二丁目3-1の一部、256-4の一部

★敷地面積/2,972.83㎡

★延床面積/46,436.07㎡

★総戸数/364戸

★階数・高さ/地上46階・168.00m

★工事着手予定/2023年2月1日

★工事完了予定/2026年2月末

計画地

周辺にはJRの「福島駅」「新福島駅」や阪神の「福島駅」などが計画地の北に位置しています。歩くとなると10〜15分ほど掛かります。一番近い最寄駅となると京阪の「中之島駅」がありますが、京阪中之島線そのものが使いかっての悪い路線なので、優位性を発揮できるかは微妙なところです。

ただ将来的にはJRの「中之島駅」が2030年度開業予定ですので、「大阪駅」や「新大阪駅」とダイレクトにつながり、京都方面や関西空港方面へのアクセスが格段に向上します。




完成イメージ図(出典:シエリアタワー中之島更新サイト

上記は計画地の南を流れる堂島川からの様子です。

あらゆる箇所に曲線が用いられ、ある意味シエリアタワーらしくない外観です。細部にまで拘った頭頂部やエントランスは、数ある大阪のタワーマンションの中でも秀逸ではないでしょうか。

現地の様子(2023年4月)

南からの眺め
北西からの眺め
北西からの眺め

まだ敷地内においてはまだ地盤の掘削工事中のようです。

北西からの眺め
南西からの眺め
南東からの眺め
東からの眺め

地上に目に見える変化となると、早くても今年末あたりでしょうか?




堂島川からの眺め(2023年4月)

計画地の南を流れる堂島川からの様子です。向かって左に建つのは地上36階・高さ約127mのクレヴィアタワー中之島。その横には地上31階・高さ約102mのリバーサイドタワー中之島が建っています。さらに下流(向かって左端)に建つのは地上43階・高さ約142mのキングマンション堂島川です。

これらのタワーマンションを凌ぐ168mの高さを誇る本計画の完成後は、堂島川の右岸にタワーマンションが建ち並ぶ圧巻の景観が誕生します。

おすすめ

4件のフィードバック

  1. さんたん より:

    堂島のとJPタワーが完成したらグラングリーンを除けば、現状大阪の建設中では一番高いビルというのが何とも寂しい限りです。

    • osakanearfuture より:

      コメントありがとうございます。
      一見再開発が沸騰していると思われる大阪ですが、意外と高さのあるビルは少ないのが実情ですね。
      名古屋や札幌が羨ましい。

  2. @ポンタ より:

    近くに住んでますが新福島駅や阪神福島駅迄は10 分も掛かりません。
    5分あれば行けると思いますが。
    環状線福島駅は早足で10 分位だと思います。

    • osakanearfuture より:

      コメントありがとうございます。
      そうですね。
      10分は長すぎかもしれませんね。
      一度自分で歩いて次回から反映させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です