難波の南の再開発!大国町のタワーマンション開発!THE CROSS CITY TOWER 22年2月の様子

THE CROSS CITY TOWERは大阪メトロ御堂筋線及び四ツ橋線の大国町駅から東へ徒歩2分の距離に建設中のタワーマンションです。
計画概要

★所在地/大阪市浪速区敷津東二丁目4番8
★敷地面積/1,925.99㎡
★延べ床面積/20,071.73㎡
★階数・高さ/地上30階・99.95m
★工事完了予定/2023年12月末日
※塔屋を含めると高さは100mを超えてきます。
完成予想図(出典:新なんばタワー公式サイト)

最近よく見るガラスウォールのタワーマンションです。モノトーンの色調により高級感が醸し出されています。

二層吹き抜けのエントランスホールには天然石を貼り付けたデザインウォールとアイストップとなるデザインガラス、曲線を多用した天井などが施されています。

20階にはオーナー専用のスカイラウンジが設けられます。

各フロアの屋内廊下はホテルライクのような上質感のあるカーペット敷となっています。
計画地

計画地は難波から直線で約600m〜1000mという自転車なら数分という距離に位置しています。また西に20mほど行けば郊外の国道のように飲食のチェーン店が軒を連ねている国道26号線が南北に走っています。
現地の様子(2022年2月)



2021年末には1基だったタワークレーンが2基に増えていました。


後方に見えているのは2010年竣工の地上33階・高さ106.51mの「なんばグランドマスターズタワー」です。計画地の西側では東横インがホテルを建設する計画がありましたが、コインパーキングとなっています。

最後は計画地の東にある大阪木津卸売市場からの眺めです。大国町は難波から至近距離にあるものの、何年も変化のなかったエリアですが、大阪メトロ御堂筋線により大阪の南北主要駅には1本でつながるという立地の良さがあります。実際計画地周辺では現在大小多くのマンションが建設されています。
この大国町エリアでは本計画が唯一のタワーマンションではありますが、難波との距離、関係性を、梅田における中津のようなポジションとして確立できれば、数年後に新たに複数のタワーマンション計画が発表されているかもしれません。引き続き今後も大国町エリアには注目していきたいと思います。
かつてこの近くに高さ144mのZEUSサウスタワーという計画がありましたが、それぐらいの高さのビルの計画が再び出てきてほしいですね。
コメントありがとうございます。
そういえばZEUSタワーありましたね!
大国町はまだまだタワマン開発ありそうなので、大変楽しみです。