2024年に日本橋で開業するハイアット系ホテル!キャプション by Hyatt なんば 大阪 22年7月の様子

日本橋の堺筋沿いにあった在阪中国人やインバウンド向け商業施設「上海新天地」跡にハイアットの新しいライフスタイルホテルブランド「キャプション by Hyatt」が2024年開業することが決まりました。
計画概要

★所在地/大阪市中央区日本橋二丁目3番1号
★敷地面積/958.72㎡
★延べ面積/6,107.42㎡
★階数・高さ/地上11階・40.20m
★客室数/167室
★工事着手予定/2022年6月上旬
★工事完了予定/2023年12月下旬
★開業予定/2024年前半予定

前回訪れた3月にはなかった旅館業施設計画の概要も掲示されていました。
キャプション by Hyatt

「キャプション by Hyatt」はハイアットホテルズコーポレーションが2019年に発表した新しいホテルブランドです。ホテル内にロビーを併設しないなど、既存の概念を取り払い、「Talk Shop」という飲食を提供するスペースを中心に旅行者だけでなく地元の人も含め、人と人との繋がりを意識したコミュニティの創出を念頭に置いたホテルとなります。まあ自分で書いてて全然イメージできないんですけどね。

本計画はサンケイビルが開発し、ハイアットの関連会社を通してフランチャイズ契約を締結しました。同ブランドは2022年にメンフィスと上海で開業を予定されており、日本では2024年開業予定の本計画が初進出となり、その翌年2025年に「キャプション by Hyatt 兜町 東京」が開業予定です。
計画地

計画地は大阪市内を南北に走る堺筋に面しています。大阪メトロ堺筋線及び千日前線の日本橋駅からですと徒歩7〜8分ほどでしょうか。また南海の難波駅からも同程度の距離となります。
現地の様子(2022年7月)



計画地の東には5車線北行き一方通行という大変贅沢な造りの堺筋が走っています。ただ歩道は車道と比べると貧弱ですが…。


6月上旬の工事着手ということで、確かに以前の駐車場は閉鎖され敷設されていたアスファルトも剥がされている状態ではあります。しかし重機や人の出入りもなく、工事着手されているとはなかなか言いづらい計画地です。


計画地周辺は黒門市場がある程度で、それほど何か面白いものがあるわけではありません。ただごちゃごちゃした大阪を味わいたい観光客の方には、南海や近鉄等各「難波駅」へ向かう道すがらそれなりのごった煮感を堪能できるエリアかと思います。
ハイアットは、「パークハイアット」か「アンダーズ」ブランドが大阪に進出してほしいですね。
コメントありがとうございます。
アンダーズのコンセプトは大阪に相性良さそうですからね。
数年後には進出あるような気がします。