google-site-verification: google0351ab5881654535.html

2023年3月工事完了予定!四つ橋筋沿い高さ122mのタワーマンション!プレミストタワー靱本町 22年7月の様子

北からの眺め

プレミストタワー靱本町は大阪市西区靱本町の四つ橋筋沿いに2023年3月末の工事完了を予定し建設されている地上36階・高さ約122.80mのタワーマンションです。




計画概要

★所在地/大阪市西区靱本町一丁目60番3

★敷地面積/2,395.95㎡

★延べ面積/約39,390.00㎡

★総戸数/350戸

★階数・高さ/地上36階・約122.80m

★工事完了予定/2023年3月末日

計画地

計画地の東には四つ橋筋が走り、大阪メトロ四ツ橋筋線「本町駅」から地上に出て北に数秒のところに位置します。

完成イメージ図

出典:プレミストタワー靭本町公式サイト
出典:プレミストタワー靭本町公式サイト
出典:プレミストタワー靭本町公式サイト

総戸数は350戸と四つ橋、靱公園周辺のマンションとしてはかなりの大型のタワーマンションです。完成予想図を見ると東西幅が南北幅の倍ほどもあり、上から見ると長方形の形をしています。シュッとしたタワーマンションの多い本町エリアでは、少々異質な体型をしています。




現地の様子(2022年7月)

西からの眺め
南東からの眺め
南東からの眺め
東からの眺め

めちゃめちゃ目立っています!現在は35階あたり、高さは約120m弱まで成長してるのではないでしょうか。塔屋を含めるとあと10m弱ほど高さを増すことになります。

北からの眺め

計画地の東を走る四つ橋筋からの眺めです。これほどまでに存在感を発揮する高層ビルの計画は四つ橋筋では稀ですので、タワーマンション1棟だけで景観が一変したように感じます。

北からの眺め
北西からの眺め

計画地の南、パースにも描かれていた西区のオアシス靱公園からの眺めです。やはり公園のような開けた空間があると、高層ビルを見るのに大変適しています。

東からの眺め

最後は四つ橋筋からさらに御堂筋も越えた、安土町3丁目付近からの眺めです。さすがに離れすぎましたかね。ただ写真では遠く離れているだけにしか見えませんが、実際にはしっかり視認できるだけのものとなっています。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です