延べ面積約2.6万㎡を有する扇町・南森町エリアでは異例のオフィスビル再開発!(仮称)パナソニック(株)末広町ビル計画 23年3月の様子

パナソニックファイナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社は本社事務所を大阪市北区末広町から、2022年1月大阪市中央区城見に移転しました。旧本社事務所が入居していたビルは1月25日より解体工事に着手され、(仮称)パナソニック(株)末広町ビル計画として2024年5月31日工事完了を目指して建替えられることになりました。
計画概要

★所在地/大阪市北区末広町18番
★敷地面積/4,242.32㎡
★延べ面積/26,686.93㎡
★階数・高さ/地上12階・56.00m
★工事着手予定/2022年7月19日
★工事完了予定/2024年5月31日
計画地

大阪市北区末広町は梅田の中心からですと、直線距離で約1.2〜1.3km東に位置しています。

最寄駅となる大阪メトロ堺筋線「扇町駅「 」から徒歩約5分。JRの「天満駅」からですと徒歩12〜13分ほどでしょうか。また計画地から北には大阪市民憩いの場である扇町公園があります。また南には大阪メトロ堺筋線及び谷町筋線の「南森町駅」があり、こちらも徒歩約5分ほどでしょうか。その「南森町駅」との乗換駅となるJR東西線「大阪天満宮駅」からですと徒歩12〜13分は要するかと思います。
現地の様子(2023年3月)


計画地の東を走る府道14号(天神橋筋)からの様子です。約70mもの間口が広がっていますので、実際に建物が建つと大変視認性に富んだものとなりそうです。

一方北からは道路に接する面がそれほど広くありません。また以前計画地の南東にあったテスラのスーパーチャージャーステーション(充電スタンド)はこちらに移設され稼働しています。

西は別敷地として特定企業の駐車場がとして使用されています。




中の様子をちょいと伺ってみました。建築計画のお知らせには明確に記載はなかったのですが、地階を設けるようです。

最後はもう一度府道14号(天神橋筋)からの眺めです。高層のオフィスビルではありませんが、延べ面積約2.6万㎡というなかなかの面積を有するオフィスビルです。パナソニック関連の企業が入居するのか、それとも一般に募集するのか不明ですが、はたしてこれだけの床を埋めれるのでしょうか?差し出がましいようですが、オフィス街でもなく特に交通の便が良いという訳ではないだけに、少々心配してしまいます。
2.6㎡になってますよ
ひゃー!すいません。修正しました!
2.6㎡って1mと2.6mの長方形の土地にこんなデカい建物をどうやって立てるのですか?
すいません!
そんな器用なことできませんよねー。
修正しました。
見出しの述べ面積の単位、間違ってますよ。
すいません!
修正しました!
地下階ではなくピットですね。
コメントありがとうございます。
地下階が空欄になっていたので、設置されるのかと早合点しました。
ありがとうございます。