google-site-verification: google0351ab5881654535.html

徐々に存在感を増す本町通りのタワーマンション再開発!ウエリスタワー谷町四丁目 22年6月の様子

北東からの眺め

ウエリスタワー谷町四丁目は大阪市中央区内本町に2023年2月下旬の工事完了を予定し建設されている地上25階・高さ82.37mのタワーマンションです。




計画概要

★所在地/大阪市中央区内本町2丁目45番1の一部、大阪市中央区鎗屋町2丁目40番1の一部

★敷地面積/1,341.27㎡

★延べ面積/16,822.01㎡

★階数・高さ/地上25階・82.37m

★総戸数/148戸

★工事完了予定/2023年3月下旬

出典:ウエリスタワー谷町四丁目公式サイト

南北に細長い敷地なので、西面にエントランスを設け、人だけでなく車もこちらからアプローチするようです。計画地北の本町通りや南面は植栽で覆われます。

計画地

計画地の北側は大阪市内を東西に走る本町通りに面しています。大阪メトロ谷町線と中央線の谷町四丁目駅から徒歩で7から8分の距離にあります。大阪メトロ堺筋線と中央線の堺筋本町駅からも直線距離ではそれほど変わりませんが、こちらからですと若干登り坂となります。




完成イメージ図

出典:ウエリスタワー谷町四丁目公式サイト
出典:ウエリスタワー谷町四丁目公式サイト

本計画は高さは90mにも満たないものですが、本町通り沿いであることもあり、視認性も高く、想像よりはるかに目に留まりやすいマンションになると思われます。

出典:ウエリスタワー谷町四丁目公式サイト

アプローチする西側からのイメージです。

現地の様子(2022年6月)

北東からの眺め
南東からの眺め
南西からの眺め

前回訪れたのは2ヶ月ほど前の4月だったのですが、その時から一気に高さを増した感があります。おそらく5フロアほど伸びているのではないでしょうか。




北西からの眺め
北西からの眺め

計画地の西、本町通りと松屋町筋の交差する内本町2丁目交差点からの眺めです。前回はあら?いたのか?ほどの存在感だったのですが、かなり自己主張してくるようになりました。

計画地隣地の様子(2022年6月)

南からの眺め
南からの眺め
建築計画のお知らせ

ところで本計画のお隣、東側ではエクシオグループがおそらくオフィスであろう地上9階・高さ約36mのビルを計画しています。

このオフィスビルが計画されていることにより、ウエリスタワー谷町四丁目の東面はバルコニーが配置されることなく、窓も必要最低限の数に抑えられた裏手感を醸しだす表情となっています。

ちなみにこのオフィスビルは2022年2月工事着手予定なのですが、未だに駐車場として使われています。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です