扇町公園南の複合施設再開発!(仮称)医誠会国際総合病院新築工事 22年2月の様子

2018年8月大阪市が実施した「もと扇町庁舎用地及びもと扇町庁舎南側用地売却に関する開発事業者募集プロポーザル」において、ヒューリックと医療法人医誠会、一般財団法人仁厚医学研究所を、事業予定者に選定しました。
計画概要

★所在地/大阪市北区南扇町7番
★敷地面積/9,222.38㎡
★延べ面積/62,796.50㎡
★階数・高さ/(南棟)地上15階・69.97㎡ (北棟)地上9階・39.77m
★工事完了予定/2023年6月30日

本件は低層部に新たな文化・コミュニティを創造・発信できる劇場を中心とした「文化創造拠点」、カフェ・子供英語教育施設等を配置した「交流促進拠点」、そして上層部に医療ツーリズムにも対応した約560床の高度急性期医療施設な「国際医療拠点」という3つの拠点から構成される複合施設開発です。

150〜200の客席を有する「LIVEキューブ」は演劇等の講演・稽古、講演会、展示、パーティーの利用を想定していますが、その内容により舞台の形・寸法・配置を変更可能です。その他50〜100の客席ミニシアター「VRシアター」や少人数での展示・物販・ワークショップ・稽古などの多様な活動に対応する「COキューブ」を複数室用意されます。
計画地

南北2つの敷地から構成される計画地は、大阪メトロ堺筋線「扇町駅」から徒歩5分。また大阪駅からひと駅となるJR環状線「天満駅」からでしたら徒歩10分ほど南西に位置しています。
南棟現地の様子(2022年2月)



タワークレーン2基により建設が進められています。南棟はほぼ医療施設ですが、下層階の一部に健康カフェ・キッチンスタジオが入居します。

南棟と北棟との間には東西道路が走っていますが、工事完了後は両棟が道路上空通路により結ばれます。
北棟現地の様子(2022年2月)


敷地内には独立棟となる駐車場棟の姿が確認できます。こちらの敷地にはまだクローラークレーンしか登場していません。

最後は計画地の北側に広がる扇町公園からの眺めです。本件がただの病院でなく、さまざまな文化施設や交流促進施設により、多様な人々が集うおもしろい施設となりそうです。7万㎡を超える敷地を有する扇町公園へ向かう流れもできそうですので、本件だけでなく周囲を巻き込んで演劇文化の発信拠点に育ってもらいたいものです。
そして扇町公園は敷地西側に北野病院。そして南側には本計画と大きな病院を複数抱えることとなります。大きな公園、大きな病院も複数あり、駅も近いこの立地を考慮すると、今後ますますこのエリアにはタワーマンションなどの計画も出てくるかもしれませんので、引き続き注目していきたいと思います。
※本計画近隣の注目案件は下記2件です!
最近のコメント