既存建物はすでに解体済!ゆうちょ銀行大阪貯金事務センター跡 23年1月の様子

2021年10月三菱地所レジデンスは大阪市天王寺区城南寺町にあった、ゆうちょ銀行大阪貯金事務センターの敷地約4,100㎡を取得し、マンション開発をすると発表しました。建物はフジタ道路により解体されています。跡地については40階を超えるタワーマンションになるという情報もありますが、所有者である三菱地所レジデンスからは公式発表はありません。
計画地

計画地は近鉄の大阪上本町駅から約450mほど北東に位置しています。徒歩で約10〜15分くらいでしょうか。実際に歩いてみましたが、計画地から駅まで下り坂となっていて、上本町駅まで見通しがよいせいか。地図で見るよりは近く感じました。ただ駅からとなると逆に上り坂となりますから、心理的な負担があるかもしれません。
現地の様子(2023年1月)


前回訪れてから約半年。その間特に跡地利用についてアナウンスがあったわけではありませんが、現状どうなっているのか見てきました。


半年前と何も変わっていませんでした…。予想通り…。


敷地内部も既存建物の解体は終えているものの、地下構造物についてはそのままのようです。夏までには三菱地所レジデンスから上本町エリアの最高峰となるタワーマンション計画として公式発表があるのではないかと、個人的な願望込み込みで予想しています。また高さだけでなく総戸数も500戸を超えてくるようなら、相当インパクトのあるものとなるでしょう。少々妄想が独り歩きし始めてしまいましたね。とにかく公式発表が楽しみなプロジェクトのひとつですので、期待してその時を待ちたいと思います。
大阪はタワマンがどんどん増えているが、できれば超高層オフィスビルも東京並みにどんどん増えて欲しい。特に200m以上でAmazon、グーグルとか外資系企業が進出してくれるといいけどね。
コメントありがとうございます。
結局外資に頼らざる得ないですね。東京ばかり見ている国内組よりよほど好感持てます。
インパクトあるビッグな計画を聞きたいですねそろそろ。
コメントありがとうございます。
欲しいですねー。
上町台地の200m超えとか圧巻の存在感となりそうですね。