躯体が地上に登場!中央区のタワーマンション計画!(仮称)大阪市中央区久太郎町1丁目計画 ジオタワー堺筋本町 23年5月の様子

ジオタワー堺筋本町は阪急阪神不動産により2025年3月の工事完了を予定し、大阪市中央区久太郎町で建設中のタワーマンションです。
計画概要

★所在地/大阪市中央区久太郎町1丁目55・60-1
★敷地面積/1,272.46㎡
★延べ面積/16,132.88㎡
★階数・高さ/地上30階・101.54m
★総戸数/159戸
★工事着手予定/2022年4月
★工事完了予定/2025年3月下旬
※延べ面積などに若干変更がありました
計画地

計画地は中央区役所の南、すぐ東には阪神高速環状線が走っています。大阪メトロ中央線「堺筋本町駅」からですと地上に出てから3分ほどで計画地に到着できます。
完成イメージ図

更新サイトに完成イメージパースも公開されました。中央区初のジオ!ということで大変気合いが入っており、公式サイトなどでもそこかしこにその文言が記されています。


最近大阪市内で良く見る白と黒を基調にした色使いに、縦の2本のラインが印象的です。
現地の様子(2023年5月)




2ヶ月前の3月にタワークレーンが登場し、現在は躯体工事が始まり、その姿をやっと現したといったところです。



この周辺では現在小ぶりのマンションの建設ラッシュです。それほど広くない敷地が隣接地と一体化されることなく開発されるのは、高層ビル好きとしては勝手に大変残念に感じています。
計画地周辺のタワーマンション

計画地の周辺、大阪メトロ「堺筋本町駅」の東側と南側に建つタワーマンションの位置図です。建設中の本件とローレルタワー堺筋本町の誕生により、堺筋本町駅の上を高架で走る阪神高速13号東大阪線からの眺めがより迫力が増しそうです。まだまったく計画未発表のDパーキング堺筋本町第一も先走って記載したのはご愛嬌ということです勘弁してください。
最近のコメント