2024年1月工事完了予定!御堂筋の再開発!(仮称)御堂筋ダイビル建替計画 22年4月の様子

(仮称)御堂筋ダイビルは大阪市中央区南久宝寺の御堂筋沿いにて、2024年1月工事完了を予定し、建設中のオフィスビルです。
計画概要

★所在地/大阪市中央区南久宝寺四丁目5番1
★敷地面積/1,491.92㎡
★延べ面積/20,296.55㎡
★階数・高さ/地上20階・97.52m
★工事着手予定/2021年12月
★工事完了予定/2024年1月
計画地

計画地は大阪メトロ御堂筋線と中央線の本町駅から南へ徒歩数分の御堂筋沿いに位置しています。
完成イメージ図(出典:ダイビル)

南東からのイメージかと思われますが、なんとなく無機質というか愛想のない外観にも感じますが、実際に完成した姿はガラス張りのシュッとしたものとなることでしょう。

計画地に隣接する御堂筋の銀杏並木や南の難波神社等周辺の緑との一体性、連続性を意識した緑あふれるテラスやエントランスとなります。

低層部はプレミアムフロアと位置付け、1階には御堂筋に賑わいを創出する店舗区間を配置し、2階にはラウンジ・カフェ・テラスを設置します。また3階には貸会議室・小割オフィスゾーンが設けられます。
現地の様子(2022年4月)


計画地の東を走る御堂筋からの様子です。後方に見えているのは計画地の北に位置するホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋(前ザ・ビー大阪御堂筋)という地上21階・高さ73.985mのホテルです。


後方に見えているのは御堂筋を挟んで対峙することとなる地上25階・高さ111mの本町南ガーデンシティです。



ちょっと中を覗いてみました。後方には一度は泊まってみたい地上27階・高さ117.399mのWホテル大阪が見えています。写真には写っていませんが、計画地から御堂筋を南東に100mほど先にも地上21階・高さ91.65mの御堂筋グランタワーがあります。本計画が完成すると本町南エリアはちょっとした高層ビル集積地となります。


最後はもう一度御堂筋からの眺めです。燃え盛る新緑に彩られた御堂筋は本当に美しく、歩いているだけで心が弾んできます。この新緑の先に御堂筋の賑わいを創出する店舗が設けられるのですが、イメージ図を見るとカーディーラーかインテリア系の店舗に見えなくもありません。ある意味御堂筋らしいといえる店舗構成ですが、賑わいの創出という意味合いでは少々面白味に欠けるような気もします。あくまで個人の感想ですので、是非この感想を述べたことをワタクシの目が節穴でした〜と土下座して謝るよう、ビル全体も含めて素晴らしいものとなってもらいたいところです。
最近のコメント