google-site-verification: google0351ab5881654535.html

24年春工事完了予定!中央大通沿いのタワーマンション開発!(仮称)ブランズタワー谷町4丁目 22年11月の様子

南東からの眺め

(仮称)ブランズタワー谷町4丁目は中央大通り北側の大阪市中央区常盤町にて建設されているタワーマンション計画です。




計画概要

★所在地/大阪市中央区常盤町二丁目1番3他7筆

★敷地面積/1,107.68㎡

★延床面積/17,564.44㎡

★階数・高さ/地上31階・99.90m

★総戸数/174戸

★工事完了予定/2024年3月31日

出典:東急不動産

完成後の外観予想図に描かれているのは、敷地面積約1,100㎡そのままに、大変スレンダーなタワーマンションの姿です。

計画地

本計画のある常盤町という地名そのものは、あまりメジャーではありませんので、大阪メトロ谷町線及び中央線の「谷町四丁目駅」が最寄駅であることから、それにならい名称も(仮称)ブランズタワー谷町4丁目となったのは無難なことかと思われます。




現地の様子(2022年11月)

西からの眺め
北西からの眺め
北からの眺め

3ヶ月ぶりの現地となります。現在躯体は11〜12階あたりに達しています。

北東からの眺め
東からの眺め

高さを増すにつれ下層階の姿があらわになり、ダークグレーの外観が一部確認できます。

南東からの眺め
南からの眺め

育ち始めるとやはりその建築面積の狭さが浮き彫りになってきます。

南からの眺め

本計画の東に建つ、1997年竣工の中央大通FNビル(地上24階・102.65m)となマッチアップはまだまだ先です。

南からの眺め

最後は計画地の南を走る阪神高速13号東大阪線を超えた先からの様子です。徐々にその姿が大きく確認できるようになってきました。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です