まもなく工事着手!高さ160mの複合ビル再開発!古河大阪ビル本館・西館跡 (仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画 22年10月の様子

(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画は大阪市北区堂島浜にある古河大阪ビル本館及び西館を、2026年8月の工事完了を予定し、分譲共同住宅とホテルからなる複合ビルに建替えるプロジェクトです。
計画地

場所は大阪駅や各社の梅田駅から10分から15分ほど南へ下った、四つ橋筋の西側に位置しています。梅田の北東にある茶屋町付近からでも地下街でこのあたりまで繋がっています。

計画地の北には高さ195mの超高層ビルが建設される再開発案件「ONE DOJIMA PROJECT」と、南の中之島フェスティバルタワーと中之島フェスティバルタワーウエストの高さ約200mにもなるツインタワーに挟まれていることがわかります。200mクラスの狭間で埋没することなく、160mの高さを確保できたのは高層ビル群好きからすると大変意味があり、喜ばしいことです。
計画概要

★所在地/大阪市北区堂島浜二丁目4番1外
★敷地面積/5,755.23㎡
★延べ面積/75,102.00㎡
★階数・高さ/地上40階・161.85m
★主要用途/分譲共同住宅、ホテル
★工事着手予定/2022年10月上旬
★工事完了予定/2026年8月末

やはり目に留まるのは上部のデザインです。その細部にも拘りを感じられる曲線にどのような明かりが灯るのでしょうか。
現地の様子(2022年6月)


6月に建築計画のお知らせが掲示されて以来の現地です。10月上旬となっている工事着手を待つ現場は、静かにその時を待っています。


本計画の事業主は三井不動産レジデンシャルですので、入居するマンションは都市型ハイグレードブランドであるパークコートとしての進出となるのではないでしょうか。入居ホテルブランドについても未発表ですが、大阪初進出となるハイグレードホテルを期待しています。


計画地の南を流れる堂島川を越えた先にある中之島のビル群がよく見えます。この中之島のビル群と梅田のビル群の中間に位置する本計画は、ONE DOJIMA PROJECTとともにその隙間を埋める大きな存在となります。
そして工事着手とともに具体的なイメージやホテルなどのブランドも、そろそろ公式発表されるのではないかと心待ちにしています。
名称はパークコートorパークタワー大阪堂島とかですかね。
コメントありがとうございます。
「大阪」は冠することなく「堂島」だけでお願いしたいです。