google-site-verification: google0351ab5881654535.html

東梅田の再開発!2022年12月開業!アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉 21年12月の様子

南東からの眺めです。

アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉は大阪市北区曽根崎にて2022年12月の開業を目指し建設中の総客室数1704室を誇る超大型ホテルです。

★所在地/大阪市北区曽根崎2丁目1番他

★敷地面積/3,127.33㎡

★延べ面積/35,602.36㎡

★階数・高さ/地上34階・122.65m

★客室数/1704室

★工事完了予定/2022年12月下旬

北からの眺めです。

一番高い鉄骨はすでに15〜16階あたりまで育ってるのでしょうか。手前の放置された空き地は元曽根崎公設市場跡です。大阪市は処分を予定していますので、数年後には何かしらの開発があるかもしれません。



本件と元曽根崎公設市場跡、更に梅田の屋根となった梅田ガーデンの位置図です。本件と梅田ガーデンの敷地の距離は約120m。建物の距離としては約150mほどかと思われます。

現地の様子(2021年12月)

南からの眺めです。
北東からの眺めです。
北東からの眺めです。
東からの眺めです。

見えている高架橋は新御堂筋のものですが、淀川を超えて北区に入った新御堂筋を走っていると、両サイドを高層ビルに挟まれ、都会的なビルの谷間感を阪神高速同様に感じられます。

出典:アパホテル&リゾート

同じ角度の完成予想図と比較すると高さ的にはまだまだ半分行ったか、行ってないあたりでしょうか。

南からの眺めです。

こちらには別棟として壁面緑化される立体駐車場棟が建設されます。

西からの眺めです。

少々離れてみました。ビルの間からその姿を確認することができ、存在感が増してきました。

南西からの眺めです。
南西からの眺めです。

最後は梅田駅前第3ビル32階からの眺めです。先ほど存在感増したわーって言いましたが、約140mの高さから見るとまだまだ小僧です。しかし約1年後開業ということですので、来年の秋頃には122mに育ちきった立派な高層ビルとして梅田のビル群の一翼を担う存在となっていることでしょう。



おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です