google-site-verification: google0351ab5881654535.html

タワークレーン登場!ただし工期は若干後ろに延びました!工事着手!(仮称)北浜タワーPJ 新築工事 ブリリアタワー北浜 25年10月の様子

北西からの様子

ブリリアタワー北浜は大阪市中央区今橋にて、東京建物により2028年2月の工事完了を目指し建設中のタワーマンション計画です。そしてこのほど現地にタワークレーンが登場しました!




計画概要

建築計画のお知らせ

★建築主/東京建物株式会社

★設計者/株式会社IAO竹田設計

★所在地/大阪市中央区今橋一丁目9番1

★敷地面積/1,236.61㎡

★延床面積/15,781.60㎡(修正前)→15,772.01㎡(修正後)

★階数・高さ/地上31階・107.27m

★工事着手予定/2025年5月下旬(修正前)→2025年2月上旬(修正後)

★工事完了予定/2028年2月下旬(修正前)→2028年7月下旬(修正後)

工事完了予定などの一部が修正されていました。

完成イメージ

アースカラーベージュを基調とし、グラスウォールや重厚感のある石材を用いた外観となるようです。

計画地

位置図

大阪市中央区今橋1丁目ということで、最寄駅の大阪メトロ及び京阪「北浜駅」からですと徒歩2〜5分ほどでしょうか。計画地の北には道路を一本隔てて大阪市立開平小学校があります。

現地の様子(2024年10月)

東からの様子

約3ヶ月ぶりの更新となります。何の気なしに現地に立ち寄ってみたところタワークレーンが登場していました!

南からの様子
西からの様子

やはりタワークレーンが屹立している現場はワクワクしてきます。

北からの様子
北からの様子

敷地内を覗いてみました。現在は掘削工事の真っ最中のようです。

北西からの様子
北からの様子

前述のように工事完了予定や延床面積などの修正がありましたが、階数や高さには変更なく軽微な修正で済んだようで安堵しました。

最後は西日本最高峰のタワーマンションであるThe Kitahama(高さ約209m)後方に添えた様子です。本計画の高さは約100mとThe Kitahamaの約半分にしかなりませんので、やはり物足りなさはあるものの、この2棟の間には2030年工事完了となる三井住友ファイナンシャルグループの中核拠点となる高麗橋一丁目特定街区が控えています。こちらは高さ約140mが予定されていますので、北へ向かうと高さが低くなる3棟の並びも、それはそれで面白そうですね。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です