建物の解体工事終了!跡地利用はどうなるの?もとNmプラザ(もと東急ハンズ心斎橋店)跡 25年11月の様子

1999年にオープンした東急ハンズ心斎橋店は2020年9月に閉店し、同地から約300m南のPARCO心斎橋店に同年11月に移転開業しました。その後イベント利用やコロナワクチンの接種センターになったりとありましたが、2024年末より建物解体工事に着手していました。そしてこの11月現地で変化があったようなので見てきました。
所在地

場所は南に片側3車線の長堀通りという交通量の多い東西道路が走っています。大阪メトロ御堂筋線及び長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」からも徒歩数分という便利な立地です。
現地の様子(2025年11月)


約10ヶ月ぶりの現地となりますが、なんとコインパーキングになっていました!


なんとなくここは解体後速やかに再開発へ移行すると思っていたので、肩透かしというか大変残念です。

建物の解体工事は日鉄興和不動産が注文者として実施されましたが、今後の具体的な用途やスケジュールは公表にされていません。

ただ日鉄興和不動産は2023年よりホテル事業に参入し、5年間で400億〜500億を投じるとしています。またサイトには自社ブランドホテルの「&Here」シリーズの今後の開業予定に「大阪西心斎橋」とあります。

この地は西心斎橋か?むしろそれを言うなら東心斎橋ちゃうの?と思うので、まったく異なる案件かもしれませんが、それでもこの立地はホテル一択と予想しています。

今回コインパーキングとしての供用という少々残念なことになりましたが、あくまで暫定利用ではないかと考えています。個人的には来年には具体的な用途などが発表されるのではと予想しています。
本件のすぐ近く、同じ長堀通沿いではヒューリックによる心斎橋PJが来年開業を控えています。上記写真でも青いビルがチラッと写っていますが、心斎橋エリアの新しい顔として大変期待が寄せられています。本件はそこまで大きなプロジェクトとはならないでしょうが、ともに新しい心斎橋の活性化の担い手となって、以前のような賑わいのある街を取り戻してもらいたいですね。

最近のコメント