google-site-verification: google0351ab5881654535.html

とりあえず一部暫定利用開始!桜ノ宮駅から徒歩1分!日本通運大阪東支店淀川流通センター跡 25年11月の様子

南からの様子

大阪市都島区中野町にあった日本通運株式会社大阪東支店淀川流通センターが、建物解体工事を終えました。今後のどのような用途として活用されるの現時点では不明ですが敷地面積も広く、駅に近い立地ということで大変気になります。




所在地

位置図

日本通運株式会社大阪東支店淀川流通センターはJR大阪環状線「桜ノ宮駅」から徒歩約1分ほど北に位置しています。大阪メトロ谷町線「都島駅」からですと徒歩10分弱でしょうか。

現地の様子(2025年11月)

駐車場看板
南西からの様子

約3ヶ月ぶりのブログ更新となります。随分と格安なコインパーキングとなりました。

西からの様子
北からの様子

ただアスファルトなどは敷設されていませんので、あくまで暫定的なものとなるかと思われます。またコインパーキングとなるのは全体敷地の1割ほどでしょうか?

東からの様子
東からの様子

9月頃から敷地内では10数ヶ所もボーリング調査が実施されていました。ただある筋の方に聞いたところによるとまだ敷地は日本通運が所有しているようで、売却などはされていないようです。

南からの様子
東からの様子

それにしても広い!おそらく敷地面積は南北約47m×東西約160mの約7,400㎡前後あたりでしょうか。大変綺麗な長方形の整形地です。

位置図

ただ残念なのはとにかくこのあたりはどの道も車使いには向いてないほど狭い!そして敷地そのものの間口が生活道路にしか開かれていないということでしょう。

西からの様子

最寄駅が大阪駅から環状線で二駅数分、そしてその駅から徒歩数分の広大な敷地と聞けば、それなりの開発が期待できるのではと色めき立つのですが…。

西からの様子
東からの様子

最後はその南側道路の様子です。中央線はありませんが、一方通行ではなく2車線道路です。また住居もずらっと並んでますので、そのあたりが障害となって開発するとなるとどのような用途であれ難しそうですね。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です