google-site-verification: google0351ab5881654535.html

建築計画のお知らせ掲示!高さ145mのタワーマンション計画!ゆうちょ銀行大阪貯金事務センター跡 (仮称)大阪市天王寺区城南寺町計画 24年5月の様子

北東からの眺め

2021年10月三菱地所レジデンスはゆうちょ銀行大阪貯金事務センターの敷地約4,100㎡を取得し、2022年夏前には既存建物の解体を終えました。その後長らくお預け状態となっていましたが、このほどついに現地に建築計画のお知らせが提示され、高さ145mのタワーマンションとなることが判明しました!




計画概要

建築計画のお知らせ

★事業主/三菱地所レジデンス株式会社、安田不動産株式会社、JR西日本プロパティーズ株式会社、株式会社NIPPO、大林新星和不動産株式会社

★設計者/株式会社鴻池組大阪本店一級建築士事務所

★所在地/大阪市天王寺区城南寺町3番1

★敷地面積/4,143.67㎡

★延べ面積/36,806.91㎡

★階数・高さ/地上42階・145.07m

★工事着手予定/2025年2月下旬

★工事完了予定/2029年3月下旬

配置図&南側立面図

4,000㎡を超える敷地に建築面積が約1,300㎡と、大変ゆとりのある計画になっています。高さは塔屋含めて145.07mとなるようです。上本町エリアにおいても150mの壁はなかなか超えられませんね。

計画地

大阪市天王寺区城南寺町にある計画地は近鉄の大阪上本町駅から約450mほど北東に位置しています。徒歩で約10〜15分くらいでしょうか。実際に歩いてみましたが、計画地から駅まで下り坂となっていて、上本町駅まで見通しがよいせいか、地図で見るよりは近く感じました。ただ駅からとなると逆に上り坂となりますから、心理的な負担があるかもしれません。

現地の様子(2024年5月)

北からの眺め
北西からの眺め
北からの眺め

この春より地下躯体の解体工事に着手されています。2025年明けまでに工事完了される予定です。

南東からの眺め
北西からの眺め
南西からの眺め

工事着手は2025年2月とまだ約10ヶ月も先なので、当面外からの様子は

北東からの眺め

最後は上本町駅付近のタワーマンション達を後方に捉えた様子です。以前より本計画はタワーマンションである、それも40階を超えてくるという噂はありましたので、特別に驚きはありません。むしろ約145mという高さに少々残念な気持ちの方が大きいくらいです。

現在地上41階・高さ145.55mのウェリス上本町ローレルタワーがエリアの最高峰として君臨しています。本音としては少なくとも高さとしてここは超えてほしかったところですね。

とはいえ具体的な内容がわかってスッキリした思いも当然ありますので、2029年3月までというかなり長丁場の工事期間をしっかり見守っていきたいと思います。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. さんたん より:

    ちょっと「遂に計画発表された!」という喜びよりも、「145m程度の高さ」というガックリ感の方が勝る感じですね。やや妄想しすぎて天狗になっていたかもしれませんが。昨今の建設価格の高騰が悪影響を及ぼしたのかもしれませんね。

    • osakanearfuture より:

      コメントありがとうございます。
      私も同意見です。実はかなり高さは期待してましたので、残念な気持ちが勝ってしまっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です