google-site-verification: google0351ab5881654535.html

オフィス棟も成長!本町の新しい顔!本町に高さ約126mの複合高層ビル!(仮称)本町4丁目プロジェクト 25年9月の様子

北東からの様子

(仮称)本町4丁目計画は御堂筋沿いにある第二有楽ビル及び相愛学園のD&E棟跡地に、ホテルや学校施設が入居する2棟のビルを建設するプロジェクトです。







計画地

配置図

第二有楽ビルは大阪メトロ御堂筋線「本町駅」と直結しています。そして第二有楽ビルと相愛学園のD及びE棟を併せた建替え計画を本町4丁目プロジェクトと称されています。

計画概要

建築計画のお知らせ

★建築主/学校法人相愛学園

★設計者/大成建設株式会社関西支店一級建築士事務所

★所在地/大阪市中央区本町4丁目27番11の一部、27番14

★敷地面積/3,309.00㎡

★延べ面積/45,52.86㎡

★階数・高さ/地上26階・124.07m

★工事着手予定/2022年11月15日

★工事完了予定/2026年7月31日

計画では2棟のビルが建設されるようですが、御堂筋沿い第二有楽ビルが低層のホテル棟へ。そして相愛学園のD&E棟が地上26階・高さ約124mの高層ビルとなります。両棟は1階を東西貫通通路にて繋がれ、大阪メトロ御堂筋線「本町駅」と直結する優れたアクセスの立地となります。

入居ホテル概要(第二有楽ビル跡)

北東からのイメージ

オフィス&学校棟は方立の縦のラインが印象的なガラスカーテンウォールを纏うのと対照的に、ホテル棟は建替え前の第二有楽ビルの外観をそのまま踏襲したような落ち着いたものとなります。

★階数/地上13階

★施設延床面積/8,241.38㎡

★営業開始予定/2026年度冬

★客室数/209室

入居ホテルは西鉄グループが「SOLARIA」ブランドとして関西エリア2号店となる「ソラリア西鉄ホテル大阪本町(仮称)」を2026年度冬に開業予定です。

現地の様子(2025年6月)

北東からの様子

約3ヶ月ぶりのブログ更新となります。御堂筋から望むイメージパースに近くなってきました。向かって左が「ソラリア西鉄ホテル大阪本町(仮称)」が入居する低層棟。右が学校、オフィスが入居する高層棟になります。

北東からの様子

なんか無骨で堅牢な仕様ですね。光の加減でしょうか。

東からの様子
南東からの様子

本町交差点からもやっとこさ頭が見えるようになりました。ただ成長し切ったととしてもあまり目立つものではないようです。

南からの様子

こちらは本町通方面からの様子。

西からの様子

そして四つ橋筋からの様子。

東からの様子

堺筋付近からの様子。

北からの様子

最後は道修町付近からの様子。どの方角から見ても地上レベルでは周りのビルが干渉してくるので、あまり楽しめませんね。

高さも約120mとそれほどありませんし、結局御堂筋から見るのが一番その姿を収めることができるようです。知ってたけど。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です