google-site-verification: google0351ab5881654535.html

魅力的な曲線がお目見え!扇町公園近くのタワーマンション!(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画 ブランズタワー大阪梅田 25年5 11月の様子

東からの様子

(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画は東急不動産により国家公務員共済組合連合会(KKR)が所有していたもと大阪北逓信病院跡敷地に、総戸数256戸のタワーマンションを建設するプロジェクトです。




計画地

位置図

場所は大阪メトロ谷町線「東梅田駅」からひと駅の「中崎町駅」から徒歩3分ほどに位置します。JRですと「大阪駅」から環状線に乗ってひと駅の「天満駅」から徒歩約6分ほど要します。すぐ近くに扇町公園という大阪市内では大きめの公園があるのがいいですね。

計画概要

建築計画のお知らせ

★事業主/東急不動産株式会社

★設計者/株式会社IAO竹田設計

★所在地/大阪市北区中崎1丁目34番1他

★敷地面積/2,913.33㎡

★延床面積/30,566.94㎡

★階数・高さ/地上38階・141m

★総戸数/256戸

★工事着手予定/2024年1月上旬

★工事完了予定/2027年3月末日

完成イメージ

北東から俯瞰したイメージ
南東からのイメージ

今回発表されたイメージパースなどによると各所に曲線が設けらています。このようなフォルムは最近の流行りでしょうか。

北東からのイメージ
南東からのイメージ

このようなフォルムは最近の流行りでしょうか。ブリリアタワー堂島やシエリアタワー中之島なども曲線が用いられていました。

東からのイメージ
南東からのイメージ
南からのイメージ

計画地のすぐ近くにある扇町公園の自然との調和を意識しているため、足元は豊かな緑で溢れています。駐車場棟は「ガーデンコート」を称し、基壇部はもちろん、屋上部にもオーナーズガーデン等のみずみずしいランドスケープを創出します。

現地の様子(2025年11月)

東からの様子
南東からの様子
南からの様子

約半年ぶりの現地となります。この春に芽を出したと思ったら、もうここまで育っていました!現在は17階付近あたりまで伸びているでしょうか。高さとしては4割弱あたりかな。

東からの様子
南西からの様子
南からの様子

直線だけによるシャープな高層ビルはややもすると冷たい印象を与えてしまいますが、本件の魅力となると各角の曲線がよく確認できます。

北西からの様子
南東からの様子

その中でも北西角と南東角はぷくっと軽く膨らんだ上で曲線を描いています。曲線の持つそのやわらかさにより、想像していた以上に魅力的なものとなりそうです。

東からの様子

最後は近隣の扇町公園からの様子ですが、さすがにまだこちらからの眺めを楽しむには早かったようです。半年後にまた確認します。

ちなみに扇町公園はプール、親水空間、グラウンド、適度な緑に小高い丘と各種遊具が揃うという大変魅力に富んだ公園です。このような公園が徒歩1分以内にあるというだけでも本件の評価は爆上がりですね。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です