工事完了まで残り約1年半!ホテルと学校、オフィスなどの複合高層ビル!(仮称)本町4丁目プロジェクト 25年3月の様子

(仮称)本町4丁目計画は御堂筋沿いにある第二有楽ビル及び相愛学園のD&E棟跡地に、ホテルや学校施設が入居する2棟のビルを建設するプロジェクトです。
計画地

第二有楽ビルは大阪メトロ御堂筋線「本町駅」と直結しています。そして第二有楽ビルと相愛学園のD及びE棟を併せた建替え計画を本町4丁目プロジェクトと称されています。
計画概要

★建築主/学校法人相愛学園
★設計者/大成建設株式会社関西支店一級建築士事務所
★所在地/大阪市中央区本町4丁目27番11の一部、27番14
★敷地面積/3,309.00㎡
★延べ面積/45,52.86㎡
★階数・高さ/地上26階・124.07m
★工事着手予定/2022年11月15日
★工事完了予定/2026年7月31日

計画では2棟のビルが建設されるようですが、御堂筋沿い第二有楽ビルが低層のホテル棟へ。そして相愛学園のD&E棟が地上26階・高さ約124mの高層ビルとなります。両棟は1階を東西貫通通路にて繋がれ、大阪メトロ御堂筋線「本町駅」と直結する優れたアクセスの立地となります。
入居ホテル概要(第二有楽ビル跡)

オフィス&学校棟は方立の縦のラインが印象的なガラスカーテンウォールを纏うのと対照的に、ホテル棟は建替え前の第二有楽ビルの外観をそのまま踏襲したような落ち着いたものとなります。
★階数/地上13階
★施設延床面積/8,241.38㎡
★営業開始予定/2026年度冬
★客室数/209室
入居ホテルは西鉄グループが「SOLARIA」ブランドとして関西エリア2号店となる「ソラリア西鉄ホテル大阪本町(仮称)」を2026年度冬に開業予定です。
現地の様子(2025年3月)

約3ヶ月ぶりの現地となります。見えているのは学校、オフィスが入居するオフィス棟です。前回訪問時には鉄骨が組まれたなーと見ていましたが、もうここまで育っています。



計画地の北に隣接している本願寺津村別院(北御堂)からの様子です。防音シートに囲われている中層棟と鉄骨剥き出しの高層棟の対比がおもしろいですね。

御堂筋からの様子です。ホテルの入居する中層棟はもう打ち止め。



このあたりも随分と高層ビルが増えてきました。以前はあれほど広いと思っていた御堂筋もここ数年で徐々に窮屈になってきました。御堂筋沿いの再開発が増えて、高層化が進むことに無邪気に喜んでおりましたが、これは本当に私が望んだ御堂筋なんだろうか?開放感が失われてきたようで、最近よくわからなくなってきました。
最近のコメント